2013年10月13日日曜日

実演!!水上オートバイによる水難救助!!!

10月13日(日)、中之島GATE会場の『水上オートバイによる水難救助のデモンストレーション』を取材しました〜〜〜♪♪
 
水上オートバイはよくレジャーの場面では見かけますが、水難救助にも活用されています。全国でも初の取り組みとして摂津市消防本部と有限会社タキモトワークスさんが共同で3年の歳月をかけて開発したのが水難救助艇「SEA-SLED (シースレッド)」です。
 
 
水上オートバイでこの「シースレッド」を牽引するという新たな水難救助の形。
なんといっても特徴的なのは従来のゴムボートを使用しての救助では要救助者を船上に引き上げることは困難でしたが、シースレッドを使用すれば、水上で容易に人を引き上げることができます。

の場ですぐに心肺蘇生などの処置ができることで、「処置するまでの時間短縮」につながり、生存率を飛躍的に向上させることができます。



救助現場の声を高い技術力で具現化し、「世の中に必要なものとして生まれてきた」機材、それが「シースレッド」なのです。



さぁ!シースレッドを使った水難救助のデモンストレーションの始まりです。

サイレンの音とともに水上オートバイとシースレッドに乗り込んだ、消防隊員の方々が救助に向かいます。最初のデモンストレーションは要救助者が意識のあるバージョン。消防隊員が要救助者たちのそばに着き次第すぐに、次から次へと効率的に救助されてきます。一気に3名の方を救助することできました。


続いて要救助者が意識の無い場合です。

サイレンの音とともに水上オートバイとシースレッドは一気に要救助者のもとへ急行します。水上オートバイならではのスピード感です。消防隊員の方々の真剣な眼差しと気合に満ちた声がとても頼もしいです。
 
意識の無い要救助者も、シースレッドならムリなくすぐに引き上げることができます。そして引き上げた途端、心肺蘇生が船上で始まりました。なんとスピーディーでムダのない動きなんでしょうか。これもシースレッドがあってこそできる一連の動きなんだと。なんだか見ていて感動しました。
 
 
水上オートバイによる水難救助が大阪発でどんどん全国に普及していってほしいですね!


摂津市消防本部【現場】の熱い想いとタキモトワークスの高い技術力が結晶となった素晴らしい取り組みを目の当たりにすることができました。


取材にご協力を頂きました摂津市消防本部の皆さん、タキモトワークスの皆さん、本当にありがとうございました。




さて最後に余談・・・

実は取材をしたせっきーは急遽、救助用とは別の水上オートバイに乗せてもらうことになり、水しぶきを浴びながら、スピードにビビリながらの決死の水上取材でした()

おかげさまで間近で取材でき、迫力のある写真を撮ることができました。
水上オートバイに乗せて頂いたタキモトワークスの滝本社長様ありがとうございました!!


取材:きもっちゃん&せっきー

0 件のコメント:

コメントを投稿